2009年12月26日
私の環境
私は、山形県北部、秋田県境の海のすぐ近くに住んでいます。
車で一分で港に着きます。港ですから堤防、テトラもあります。
更に川も近くにあり、よって河口もあり、サーフもあり、車5分も走れば岸壁もあります。
続きを読む
車で一分で港に着きます。港ですから堤防、テトラもあります。
更に川も近くにあり、よって河口もあり、サーフもあり、車5分も走れば岸壁もあります。
続きを読む
2009年12月25日
地元で流行ったルアー
地元でかなり流行ったのは
メタルジグのダイワのファントム!!

ミノーはDUOのタイドミノー!

imaのサスケ烈波!

地元有名釣具店のHPにて写真付きで出ると瞬く間に売り切れ!
と言っても流石に700円で買えるファントムが! ですが……
私も2000円のミノーはそう簡単に買えず。 現場ではバイブで釣る人もいる。
マールアミーゴなど800円
ラインシステムに自信が出て来ると
ルアーも段々増えていく。
懐は冷えたままだから、安いのから買って、結局釣れなくてルアーが更に高くても実績のあるルアーを買って行く。
まさに、安物買いの銭失い。
とは言っても似たルアー、ナチュラル系、アピール系最低二種類は欲しいっしょ。
高いのは、竿、リールだけじゃない、ルアーで軽く万越えてました。
私が購入したのは2000超えが多いサスケ、タイドミノーは思い切れず、チョウさんお勧めダイワショアラインシャイナー2つ

1つ1600円だったから、サスケかタイドミノー二つより1000円は浮いたか
しかし、釣れなくて釣れなくて、飛ぶと噂のタイドミノーも購入
2つは買えなく、ナチュラル、アピール、両面を兼ね揃えてる??って 考えたホロレインボー

しかーーーーーし私には釣れませんでした
メタルジグのダイワのファントム!!

ミノーはDUOのタイドミノー!

imaのサスケ烈波!

地元有名釣具店のHPにて写真付きで出ると瞬く間に売り切れ!
と言っても流石に700円で買えるファントムが! ですが……
私も2000円のミノーはそう簡単に買えず。 現場ではバイブで釣る人もいる。
マールアミーゴなど800円
ラインシステムに自信が出て来ると
ルアーも段々増えていく。
懐は冷えたままだから、安いのから買って、結局釣れなくてルアーが更に高くても実績のあるルアーを買って行く。
まさに、安物買いの銭失い。
とは言っても似たルアー、ナチュラル系、アピール系最低二種類は欲しいっしょ。
高いのは、竿、リールだけじゃない、ルアーで軽く万越えてました。
私が購入したのは2000超えが多いサスケ、タイドミノーは思い切れず、チョウさんお勧めダイワショアラインシャイナー2つ

1つ1600円だったから、サスケかタイドミノー二つより1000円は浮いたか

しかし、釣れなくて釣れなくて、飛ぶと噂のタイドミノーも購入

2つは買えなく、ナチュラル、アピール、両面を兼ね揃えてる??って 考えたホロレインボー

しかーーーーーし私には釣れませんでした

2009年12月24日
エギングロッド一旦ボツ!! サーフにて
河口や堤防で、少しシーバシング通いも、全く釣果出ず
2009/11 やはりこの時期はサーフだよ!!
「けっこう沖目でかかってるよ!」 8.6fのエギングロッドでは頼りない飛距離・・・・・
初心者のキャスティングの腕もあろうが、一番のシーバシング仲間チョウさんが
「8.6ではダメだよ! おれの9.6でも物足りないのに、せめて10.6買おうかな」 そうなのか!
でチョウさんすぐにダイワのラテオを購入。
私はついこの前、エギング用ロッド買ったばかりのため、もう安物しか買えない
でこれを購入 GUTS ヘビーシーバス。

写真は10フィートで2ピース? ですが、私は11フィートの3ピースを購入。
「40gのジグを投げるにはどの竿がいいですか?」
「60gくらい投げれるやつの方が安心して振れますよ!」 マジか?
でもサーフでスズキ上げるとき竿がボキッ!!っと言った人の話聞いてたから
その話に乗る。 重ーーーーい
非力な私は、釣りをしながら筋トレもやっちゃおう!! って前向きに
サーフシーバシングに挑む!!

2009/11 やはりこの時期はサーフだよ!!
「けっこう沖目でかかってるよ!」 8.6fのエギングロッドでは頼りない飛距離・・・・・

初心者のキャスティングの腕もあろうが、一番のシーバシング仲間チョウさんが
「8.6ではダメだよ! おれの9.6でも物足りないのに、せめて10.6買おうかな」 そうなのか!
でチョウさんすぐにダイワのラテオを購入。
私はついこの前、エギング用ロッド買ったばかりのため、もう安物しか買えない

でこれを購入 GUTS ヘビーシーバス。

写真は10フィートで2ピース? ですが、私は11フィートの3ピースを購入。
「40gのジグを投げるにはどの竿がいいですか?」
「60gくらい投げれるやつの方が安心して振れますよ!」 マジか?
でもサーフでスズキ上げるとき竿がボキッ!!っと言った人の話聞いてたから
その話に乗る。 重ーーーーい

非力な私は、釣りをしながら筋トレもやっちゃおう!! って前向きに
サーフシーバシングに挑む!!
2009年12月23日
初シーバスロッド
2009/11月の事
PEラインはトラブルが多いと耳にし、ネットで調べると
ガイドが細くて絡みにくいのはエギングロッドと書いている人あり。
その発想いいな
元来ちょっと人と違う事をしたい、物を持ちたい私は、シーバス用じゃないというひねくれた発想にかっこよさを覚えたのも事実
でも、何より、2000円以上のは買いたいPEライン、バックラッシュしまくったらいくらかかるのよ~
って絶対エギングロッド!! と実際店内で見ていても魅力を直感した。
本ではシーバスは7フィートから9フィート・・・・・。 大は小を兼ねるで、大きすぎない8.6フィートだな!
予算は1万円前後!! これくらいならいかにも安物って点はクリアしそう!!
で購入したのはメジャークラフト クロステージ

確かにラインも絡まない、ガイドのお陰か? あとは釣果だ!
PEラインはトラブルが多いと耳にし、ネットで調べると
ガイドが細くて絡みにくいのはエギングロッドと書いている人あり。
その発想いいな

でも、何より、2000円以上のは買いたいPEライン、バックラッシュしまくったらいくらかかるのよ~

って絶対エギングロッド!! と実際店内で見ていても魅力を直感した。
本ではシーバスは7フィートから9フィート・・・・・。 大は小を兼ねるで、大きすぎない8.6フィートだな!
予算は1万円前後!! これくらいならいかにも安物って点はクリアしそう!!
で購入したのはメジャークラフト クロステージ

確かにラインも絡まない、ガイドのお陰か? あとは釣果だ!
2009年12月21日
ラインシステム ファイヤーノット
私に一番シーバスの魅力を吹き込んだ友人に
「ラインシステム教えて!!」 と学んだのはファイヤーノット
「簡単で最強なの教えてやるよ!」
確かに自分でやろうと本を見て、
最もポピュラーと言われるFGノットと比べれば簡単!
続きを読む
「ラインシステム教えて!!」 と学んだのはファイヤーノット
「簡単で最強なの教えてやるよ!」
確かに自分でやろうと本を見て、
最もポピュラーと言われるFGノットと比べれば簡単!
続きを読む
2009年12月20日
2009年12月16日
ドラッグジグ
ドラッグジグってうちの方にしかないのか?
ナチュラムさんでは見つかりませんが、
よくこっちではホームセンターなんかにも置いてます。

こっちではこんなにカラーも豊富には見かけること少なく、
重さも28gと40gしか見た事ないし使い道無し(だから見ないのか?)
これからサーフに挑むために40g、サワラ釣ったのは28gです。
続きを読む
ナチュラムさんでは見つかりませんが、
よくこっちではホームセンターなんかにも置いてます。

こっちではこんなにカラーも豊富には見かけること少なく、
重さも28gと40gしか見た事ないし使い道無し(だから見ないのか?)
これからサーフに挑むために40g、サワラ釣ったのは28gです。
続きを読む
2009年12月13日
2009年12月12日
100円の疑似餌
得意気にジギングサビキを持っての堤防通い。

周りで釣れてるのはやや大きめのアジのみ。
テトラポットに立つ人や手前からテトラポットの向こうにサビキと撒き餌を投げて皆さん釣っている模様。
餌撒いてる人いるからサビキのみでもチャンス
続きを読む

周りで釣れてるのはやや大きめのアジのみ。
テトラポットに立つ人や手前からテトラポットの向こうにサビキと撒き餌を投げて皆さん釣っている模様。
餌撒いてる人いるからサビキのみでもチャンス

続きを読む
2009年12月11日
サビキでイナダ
シーバスよりもメバリング? ルアーも安いしお手軽?
と思いつつ思い出したのは、昨年の季節は忘れたけど、知人にサワラを頂いて、
初めて見て、刺身にしたら、激ウマ!!
どうやって釣ったか聞いたら、餌も無しでサビキを投げ、タダ巻き。
これは簡単だ! 丁度後輩がまさかの私の釣りに意欲を喜び、シーバスロッドをプレゼントしてくれたし!

RYOBI エンターテイナースペシャル 8f・・・・・何年前の竿なんだろ
続きを読む
と思いつつ思い出したのは、昨年の季節は忘れたけど、知人にサワラを頂いて、
初めて見て、刺身にしたら、激ウマ!!
どうやって釣ったか聞いたら、餌も無しでサビキを投げ、タダ巻き。
これは簡単だ! 丁度後輩がまさかの私の釣りに意欲を喜び、シーバスロッドをプレゼントしてくれたし!
RYOBI エンターテイナースペシャル 8f・・・・・何年前の竿なんだろ
続きを読む
2009年12月10日
なんちゃってシーバシング
2009/10月頃 知人の毎朝通うポイントについにお邪魔しに・ ・ ・ ・ ・ 。
持ってるタックルは、セットで買った投げ竿と、リール ナイロン2号ライン だいぶ昔ルアーの不信感を完全に作ってくれたバス用ルアー
バス用で買ったはずがサクラマス用だったシュガーディープ

これにクランクベイトとバス用ワームをテキサスリグとやらで・・・・・・・・・。
続きを読む
持ってるタックルは、セットで買った投げ竿と、リール ナイロン2号ライン だいぶ昔ルアーの不信感を完全に作ってくれたバス用ルアー
バス用で買ったはずがサクラマス用だったシュガーディープ

これにクランクベイトとバス用ワームをテキサスリグとやらで・・・・・・・・・。
続きを読む