ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月25日

ワンダー

AY君は毎年山形県の有名河川最上川で100匹はシーバスを釣るそうです。










師匠の「沢山いるとこで釣っても面白くない」の言葉に洗脳された感もあるが










ポイントわからないし、車で30分の酒田市に毎日勤務ならまだしも










自宅勤務のためわざわざガソリン巻いて行くより、そこそこ釣れる地元でパンチ









妻も働いていて帰りは遅いため、二人の子供の世話もあり、そんなに時間は無い。










地元の川でも釣れない私を横目に釣果を上げていたワンダーで数は上げている模様。
























サイズも例年より全然上がらないし、数もイマイチらしいです。










やはり聞くのは「バレやすい今年のシーバス」  喰いが浅いのだろうか・・・・・。










そんな時AY君が釣果を上げたのはワンダー60で、更にサイズダウンのこの辺では滅多に買えない45も効果覿面だったそうです。









限定カラー?とか言っていましたが、スケルトン系のイエロー系



45のお気に入りスケルトン系の上下どちらかがオレンジ、どちらかが黄緑のやつでした。











夜はレッドヘッドが鉄板のように聞いていますが、今年は透け透け気味の、チャート系?・・・・・・・・なんですかね。









私が譲り受けたワンダーは、マットのイエローと、腹が赤いイワシ系









イエローにショートバイトとイワシはカニが引っ掛かっただけだーーーーーータラ~










でも評判はかなり聞くこのルアー。  いつか極めたい!!









  


Posted by deberow at 12:07Comments(0)タックル

2010年05月10日

春シーバス

鮭子に寄った立春のスズキは、いい加減終わりを告げたブロークンハート










と言い切れるようになった私の地元のシーバス











5月位から夜一番釣れるシーズンだと聞き通ってみる。











夜はレッドヘッドのデッドスローリーリングで釣れる!とチョウさんに教わり、そのように繰り返す。











ヒット!!………バラしぴよこ2が二度程あり、











その情報にAYくんも後日参戦、初日に50サイズ一本!









負けじとすぐ私も駆けつけ、AY君が諦めたポイントでワンキャストヒットチョキ










鮭子パターンシーバスを最後に釣った目撃で










小さいのはタモ使わずゴボウ抜きしてたのを見て










小さいのはひっこ抜けばいいんだなと学んでたため










「抜くぞ、抜くぞ!」と試み・・・・・びっくり









「ひゃ~!」スポーンと抜けたルアーがAY君の目の前を横切るビックリ









AY君と夜釣りに毎晩通いサイズが最大で50という小振りのシーバスをAY君のみ釣れる悲しい日が何日か・・・・










どうやらトラウトロッドで軽いルアーの遠投を可能にしたのが吉との事










金の無い私はどうにか今のタックルで釣れる日を祈るばかりなのでした男の子エーン










タックルまとめ



ロッド:シマノムーンショットML
ルアーウェイトMax 1oz



リール:シマノ アルテグラC3000



ライン:パワープロ1.5号22lb



リーダー:バリバス20lb



ルアー:ヨレヨレ、ワンダー15g等
  


Posted by deberow at 11:16Comments(0)シーバス釣果