ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月31日

何か持ってるチョウサン

危険、タモ入れ困難、でも高確率!!  なテトラの手前の低い堤防










やはりこっちで来たら楽だなあ・・・・・と試みる人アリも、聞こえてこない釣果










まだ3月で水温の低い時期だから、川に近い堤防より、沖に延びるテトラ帯









と、皆真剣に臨まない堤防。   そんな中、私の師匠とも言えるチョウサンは、違う




過去の実績も知っていて、必ずこっちにも来ると信じて一本青い星










だから、こっちでも釣れるってば!! と言わんばかりにもう一本別の日黄色い星










また、別の日もテヘッ










タモ汚したくないからワザとバラした?  また別の日ビックリ









まあ、私の行けない夕マズメ、一番良かった時期でした。










数回は夕マズメも一緒に行きましたが、私の竿は沈黙ぴよこ










堤防からテトラ帯直線200メートル位の中、一日にせいぜい2、3本上がってた時期










その1本を釣った人に行けば必ず絡んでたようなチョウサンは、文句なしの師匠ですパー
















  


Posted by deberow at 14:17Comments(0)シーバス釣果

2010年03月25日

爆釣ワーム

ここまで四つのスズキを釣り、得意、というか自信の持てるルアーが一つ出来た。










それは2種類のワーム










一つはMARSのR-32センシヴの富津ベイト



記念すべき第一号を釣ったルアー。 チョウさんが4つ釣り、私が1つ。










その後に釣った人は何でも釣れたと言っていたが、










私にはマールアミーゴから換えた途端に釣れた分、信頼出来る存在










そしてもう一つは、スレた時に効くというワインド用に買ったマナティ のブルーバック










専用のジグヘッドでは距離が出せなく、静ヘッドと組み合わせて使用!










飛ぶし、専用だと更に動くのか、トゥイッチで充分ダートする。 














白はアタリも無しですが、このブルーバックは、










あまり皆釣れない時3つ釣れた大信頼のルアー。グー










あと釣果をあげたマールアミーゴは、一度釣れたから、頻繁に使うもアタリ無し男の子エーン









このマナティのワームはミノーのように動くし、ミノーなんか買う必要ないんじゃないか?










と貧乏釣り師には嬉しい結果をもたらしてくれましたテヘッ










チョウサンから聞いたようにスロー気味に巻いてたまにトゥイッチが効くようでしたが










いろんな使い方あるんでしょうねピンクの星  


Posted by deberow at 10:04Comments(0)タックル

2010年03月21日

初一人ランディング成功!

3月20日土曜日、曜日が曜日なんでさすがに人が多いぴよこ









だがあまり釣れてるのは見ない。










表層から探れとよく聞く。










飛距離の出るヨレヨレで探る。










アタリ無しダウン










やはり大好きなワーム。  沈めてゆっくり巻く。










ビクン、ビクッ……来てるな? ズーーーン!!









来たよ~テヘッ! 高いとこからタモ入れが一番カッコいいが









夕方の調査で一番釣れてるポイント近辺、下まで降りれるチョキ









テトラ最下段は残しこっからもタモ入れれらぁ~パンチ










相変わらず低血圧にはキツい朝の頭の冴えなさ汗










よく覚えてないファイトで気付いたら足元ぴよこ汗









またも元気にテトラ際で暴れるスズキウワーン汗









結局最下段まで下り、潜られかけたスズキを引っ張り出し










見事ランディング成功!チョキ









低いわ潜られかけるはスマートじゃないけどとりあえず達成テヘッタラ~









釣り場に来ていた年間釣果百を越すAY君にアピールパー










「上手いっすわ~先生!」   おだてられて有頂天ぴよこ_酔っ払う









この時来ていたAYくんの釣友GGさんも、「いいなぁ~」とうらやむ










ちょっと勝ち誇ってたら、   GGさん、私の帰り際2つ! 更に2つ重ねたらしく4つ!



こちらは全てマールアミーゴ コットンキャンディだそうです。








お陰で影薄れましたが、充分嬉しい初ランディング!
  


Posted by deberow at 16:25Comments(0)シーバス釣果

2010年03月17日

釣り人愛

タモ入れのイメトレに余念がない毎日、 しかし朝はめっきり釣れなくなり










もろに仕事中の夕まずめに釣れてるとの噂ZZZ…暇な日は少し仕事抜け出して釣行汗









ある日隣のおじさんがヒットサカナ










ガンガン寄せてサッとタモ入れクラッカー!  巧いもんだ!










しかしその後、タモが縮まらないテヘッ テトラ後ろに渡り支えてあげる









オジサン 「縮まらないんだよなぁこのタモ」










私 「タモ入れ難しいですよね、この前三回失敗して潜られましたよ。」 会話交わし、また釣り開始










さっきもスズキがいるの明らかにわかるライズサカナサカナ









時間経ったらそこらじゅうライズ、湧きまくりのスズキサカナサカナサカナサカナサカナ  バシャバシャバシャ!!







しかし周りの釣り人誰も釣れない










何のルアーでもヒットから始まり、 スレ気味にワーム効果が発揮され、ついにはワームもスレてきたのか









素人の私が選んだのはバイブレーションのストップ&ゴー


マールアミーゴ チャートホロ







ゴン!! 来た!!    無理せず泳ぎの弱い楽に巻けるとき巻いて










こんくらいでタモに手を掛け・・・・!?










「よっしゃ竿立てろ!」   さっきのオジサンタモ入れ素早くスタンバイ!!










1人ランディング目標だったが、迷う間も無くすくってもらう………










「ありがとうございます。」










家族に釣りをしてるのバレたらあまり良くない時間…










なかなかのサイズも、オジサンにあげ、 即帰宅!!










さあ、いい加減1人ランディング決めるぞ………!














お気に入りルアーに、マールアミーゴ、チャートホロ追加!!
  


Posted by deberow at 15:15Comments(0)シーバス釣果

2010年03月09日

フレックスアーム

アングラー達を見てると
ウエア、竿、リール、ベスト、タモ    メーカーなど知っても高えなぁ…とへこむのは知ってるからか










あまり感心無いが、何故か気になったのはフレックスアーム








虫用の網しか知らなかった私が、伸びるタモに心踊り、更に首が折りたためるテヘッ!!









そんなタモさぞお高いのでしょう!と思ったら首関節だけパーツで売ってる!










でも、それだけで3000円超えは高いだろガーン  と思いながらも衝動買いニコニコ汗








さて相変わらずイマイチの釣果、  ある、人も減った朝、またも私にのみヒットチョキ









嬉しさより緊張感!!   これがまたドえらい元気!!










なるべく泳がせながら弱らせて・・・・・・・この位でタモに手を掛けとくか










さあ、寄せたからタモ伸ばすか・・・・・まだライン遊びありすぎ!!    タモ持ったままの手でハンドル巻く










さあ口出して……初のタモ伸ばしじゃ~い!










シュルルルル~!










潮が引いてて530cmのタモ先が水面届く程度










しゃがめば届いたろう










足場の悪さ、怖さでしゃがめないし、  現場ではしゃがめば届くなど気づかないダウン









低血圧には朝は頭冴えなくて厳しいZZZ…










でも何とか無理やり入れたれ!・・・・・・・・・・・???









テトラにタモ枠吸い込まれる!!     何故90度回る??










同じ事二度目やってたら  「大丈夫ですか?」とありがたい声ありも










1人ランディングの目標達成の為「いや!」   断ってしまう。









三度目の正直!










もう吊されっ放しで泳げないほど弱ったスズキ共々 テトラに吸い込まれる……………










声掛けてくれた人も言わんこっちゃない…と言わんばかり










タモがテトラに吸い込まれるなんて聞いた事ないよムカッ









大体なんであのクルクル回るタモが面をキープ出来るの!?









フレックスアームが逆だからのようでしたガーン!!









あれじゃあクルッ!と行ってしまう










タモ先を折って背負ったとき、網の膨らみは外側!










タモ入れ様々イメトレしてたはいいが実際出しての試用しなきゃ










私のようなアホゥにはわかりませんでした。










タモ入れ失敗ここまで3連続!
  


Posted by deberow at 15:29Comments(0)タックル

2010年03月05日

試練!! 一人ランディング

毎朝のように通う日々。   あまり冴えない周りの釣果。









様々なルアーをローテーションしながら狙うが、行きつくとこは釣れてるワーム









アップクロス気味にキャストし、ゆっくり巻いて、たまにトゥイッチ









勝手に下流に流れるワームに………グッ・・・ググッ!  グーーーーーーーッ!!!  来たチョキ








誰も釣れて無い中ヒット!!    さあ、初の1人ランディング!









足場は高いテトラドキドキが止まらないビックリ汗







チョウさんのいうゆっくり巻く…こんくらいゆっくり…?










重い魚。足元に寄せたはいいが元気テヘッ!!









足元に寄せてタモに手を掛け……うわっガーン










あっと言う間に潜られる・・・・・・・・・・・・・・・・引っ張ってラインアウト    IE君に電話









「ゆっくり巻くのは巻く速さでなくなるべく泳がせて弱らせながらだよ!あと口出させれば弱るよ!」










気を取り直して仕切り直し       数投後またヒット!!










さあ、ゆっくり泳がせて………ヤバいウワーン! 沖でなく横のテトラに泳いでる!









とにかく潜られないよう巻いて、口を出してやり、  口出しっぱなしにしといたら弱るだろ………










弱ったかな…と竿を少し下ろす………!!まだまだ元気!!










ジーーーー!!また潜られる             うぉーーーーーダウン! ドラグが緩すぎのようだ










誰も掛けてない中二本も掛けたぜ











プラス思考の自分と、情けないと思う自分が頭の中で戦いながら、釣り場を後にしたのでした。









ジグヘッドと、ワーム、一個当たり200円弱でしょうか










私はそれ2個のロストで済んでいますが、 2000円のミノー5個もロストした人もいるようですテヘッ









私なら相当な痛手です・・・・・・・・・・・・タラ~  


Posted by deberow at 14:52Comments(0)シーバス釣果

2010年03月01日

友人AY爆釣

私に情報を提供してくれたが










周り高確率で釣れているのに釣れずに悔しい思いをしていたAY君。










ここで説明。










よく本ブログに書いてた一番の釣友が、チョウさん。 彼は自営業仲間でもあり










スズキ一筋、冬はサクラマスと希少な魚、大物を常に求め










仕事の空きに釣行…と生活スタイルが合うため一番一緒に行く人。釣り歴二年目










サクラマスも今年既に2本上げている出来る人。










今回のAY君は色んなターゲットを土日の会社の休日を主に子供の頃から釣りバカな人










地元河口は堤防テトラのある港からと、対岸の磯から狙う2択










前日釣れた情報で人だかりも、やや強風で苦戦     釣果はポツポツ程度。










仕事中AY君にメールしてもなかなか返信が無い…










しばらくして来たメール…………!!!










11本!!うっぷんを晴らすような爆釣。











う~ん、毎日は行くが、彼のように半日いれる立場になりたい。  周りでも自分だけ爆釣らしい。










この日が大爆釣は最後のようでした。










2010・10月追記 

しかし、一年やってきて、たくさんいる時に、周りよりたくさん釣る。という難しさを大変痛感しました。
  


Posted by deberow at 18:50Comments(0)シーバス釣果