2010年08月31日
捨て身?ワザ
有名釣り師OM師
彼のDVDで、牡蠣殻に付くシーバス狙いを観たとき
地元の川でも同じ事言えると観ていた
彼のDVDで、牡蠣殻に付くシーバス狙いを観たとき
地元の川でも同じ事言えると観ていた
「底に沈む牡蠣殻にぶつかるようなレンジのルアーで、ぶつかるとヒラを打ち、そこに付いてるシーバスがリアクションバイトで喰ってくる」
これを観たとき、何故わざわざ根掛かりするような事するの?
と思って観てたが、今までヒラを打たすのはハッキリ行って適当! に近く
底に当たる感触で、「あの辺に引っ掛かる物(魚付く物)あるぞ!」 とわかったとこでトゥイッチ入れたりしてたが
私はよく見逃したり、今どこ?? となる
それが、何か当たった!トゥイッチ! とやれば、確実に魚が付いてるピンポイントでアクションを入れれる。
しかし、これは懐にゆとりがある人の釣りだなぁと
観てました。
引っ掛かるまでは行かない感じの障害物やブレイクを狙ってみよう!
一旦安いスプーンで探ってみたりもいいかも!
これを観たとき、何故わざわざ根掛かりするような事するの?
と思って観てたが、今までヒラを打たすのはハッキリ行って適当! に近く
底に当たる感触で、「あの辺に引っ掛かる物(魚付く物)あるぞ!」 とわかったとこでトゥイッチ入れたりしてたが
私はよく見逃したり、今どこ?? となる
それが、何か当たった!トゥイッチ! とやれば、確実に魚が付いてるピンポイントでアクションを入れれる。
しかし、これは懐にゆとりがある人の釣りだなぁと
観てました。
引っ掛かるまでは行かない感じの障害物やブレイクを狙ってみよう!
一旦安いスプーンで探ってみたりもいいかも!
Posted by deberow at 07:57│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。