2011年10月30日
今年初ランカー!
10月も終盤、地元専門だが全くサーフ周りに気配無く
釣れてると聞いた酒田までプチ遠征もダメ
SAKEがバンバン引っ掛かっちゃうがチョウサンきっちり底狙いで釣る

やはりスズキは底なんだな・・・・・・。 昨年秋は底意識しなくても食って来たのに・・・
先日ロストも痛くないワームで釣ったが、日中釣った試しはない
チョウサンがSAKEも喰わせる魚の興味引く?バイブ

早速試し、ピカピカのうちにロスト
手応えが寂しいよりはもう騒いでる魚狙いで速巻き一辺倒!
初めて食ってきたと思わせる背びれ下に掛かったSAKEの後
同じような引き。重いなあ、デカいなあ
しかしキラリとキレイなSAKE
おー、今度は完全に喰ってる・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ !!!
スズキじゃん!!

SAKEならリリース予定のオートリリース希望な気持ちでやるが、一気に緊張が走る 今年このサイズは稀少だ!
テールフックしか掛かってないし、夏に引っ掛かってバラした足元の石畳に潜る気満々
水も少ないし、とにかく竿を立てる
ソフトボール大の頭、首振り二発、危機一髪!
も、なんとかランディング!

70は行ったなあ・・・80ジャスト!!
とりあえず70超え一本の目標達成
釣れてると聞いた酒田までプチ遠征もダメ
SAKEがバンバン引っ掛かっちゃうがチョウサンきっちり底狙いで釣る
やはりスズキは底なんだな・・・・・・。 昨年秋は底意識しなくても食って来たのに・・・

先日ロストも痛くないワームで釣ったが、日中釣った試しはない
チョウサンがSAKEも喰わせる魚の興味引く?バイブ

早速試し、ピカピカのうちにロスト
手応えが寂しいよりはもう騒いでる魚狙いで速巻き一辺倒!
初めて食ってきたと思わせる背びれ下に掛かったSAKEの後
同じような引き。重いなあ、デカいなあ
しかしキラリとキレイなSAKE

おー、今度は完全に喰ってる・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ !!!
スズキじゃん!!


SAKEならリリース予定のオートリリース希望な気持ちでやるが、一気に緊張が走る 今年このサイズは稀少だ!

テールフックしか掛かってないし、夏に引っ掛かってバラした足元の石畳に潜る気満々

水も少ないし、とにかく竿を立てる
ソフトボール大の頭、首振り二発、危機一髪!
も、なんとかランディング!
70は行ったなあ・・・80ジャスト!!
とりあえず70超え一本の目標達成

2011年10月29日
秋の風物詩
釣っちゃいけない魚だから写真ある事が不謹慎だが
川でシーバス狙ってると、掛かって来るもんはしょうがない・・・

ちゃんとメスだろうとリリース

川大好きチョウサンいわく、SAKEが来ると釣れた試しが無いというシーバス
しかし、地元で釣果を聞くのは川のみ
昨年はサーフシーバスに通ったが、今年はかなり通う価値ナシで
なるべく鮭のいなそうなとこでシーバスを狙う。 が、掛かってしまう
しかしこの魚、ファイトの経験つむにはとても良い
これを何度か釣れば、たまに来るモンスター級の引きのスズキが来ても慌てないで済みそうだ
まだ釣った経験の無いワラサ、ブリ他二尺超えの青物はまた違うのだろうけど
この(SAKE)経験があるのと無いのでは
自己新記録の大物が来ても冷静でいれる自信がつく。
でも皆さん、川のを釣ってお持ち帰りは犯罪です
止めましょう。
川でシーバス狙ってると、掛かって来るもんはしょうがない・・・
ちゃんとメスだろうとリリース
川大好きチョウサンいわく、SAKEが来ると釣れた試しが無いというシーバス
しかし、地元で釣果を聞くのは川のみ
昨年はサーフシーバスに通ったが、今年はかなり通う価値ナシで
なるべく鮭のいなそうなとこでシーバスを狙う。 が、掛かってしまう
しかしこの魚、ファイトの経験つむにはとても良い
これを何度か釣れば、たまに来るモンスター級の引きのスズキが来ても慌てないで済みそうだ
まだ釣った経験の無いワラサ、ブリ他二尺超えの青物はまた違うのだろうけど
この(SAKE)経験があるのと無いのでは
自己新記録の大物が来ても冷静でいれる自信がつく。
でも皆さん、川のを釣ってお持ち帰りは犯罪です
止めましょう。
2011年10月18日
長かった・ ・ ・ ・ ・
昨年は10月入ったら簡単に釣れてた感じのあった地元サーフ周り
今年は見事に釣れず、地元以外も少し釣果が聞こえる程度。

こんなのも釣れたからベイトはいるにはいるんだろうけど、あまりにも釣れないのを表すように人も来ない
サーフは大勢で叩かないといるのかいないのかさっぱりわからないためやる気が起きない
周りの人もやる気が起きない・・・と負の連鎖
地元の川で、落ち鮎スズキが、暗い時釣れていると聞く。
知人も釣ったようだが、ブイ周り攻めないと釣れないとミノー5、6個ロスト
チョウサンが、暗いのに訳ありで、ただの速巻きで遂に!!

やっぱりいるんだなぁ~ 俄然やる気は出るも、数がいないのは間違いない
ある晩、「今日は橋周りを徹底的に攻める」 とチョウサン。
私は適当に駆け上がり等、ミノーで探るも外道のSAKEがかかってチョウサンのもとへ・ ・ ・ ・ ・!!!
「でか!!」

写真では伝わり辛いが、マルマル太ったスズキ。 ボンキュッボーンでなく ボンボンボーンみたいな。
「久々70超え釣ったよ」 そう、今年の地元は70超えに出会う機会がかなりすくない
DUELのお尻プルプルするバイブで底を引いて釣ったとの事。
他の人からミノーで釣ってると聞いたし、秋、夜は表層に来ると信じて、セコくロストも回避した釣りしかしてなかったが
チョウサンがそれで釣ったならやるしかない
それでも他の橋に移動して、対岸に移動して、少し潜るミノーでも来る! と信じ攻めるもやはりダメ。
ロストしても痛くないし、お尻フルフルするのはワームしか持ってない・・・とR-32投入
橋周り反応なし、少し橋脚から外れたところ、底を転がすと、コンッ・・ゴンッ!!
ストラクチャーに当たって震えたのに食ってきたのだろうか、久々過ぎるスズキに焦りとうれしさと興奮で、タモが手に付かない

スズキ釣るのってこんなにうれしかったっけ
ってくらい喜びました。
今年は見事に釣れず、地元以外も少し釣果が聞こえる程度。
こんなのも釣れたからベイトはいるにはいるんだろうけど、あまりにも釣れないのを表すように人も来ない

サーフは大勢で叩かないといるのかいないのかさっぱりわからないためやる気が起きない
周りの人もやる気が起きない・・・と負の連鎖
地元の川で、落ち鮎スズキが、暗い時釣れていると聞く。
知人も釣ったようだが、ブイ周り攻めないと釣れないとミノー5、6個ロスト

チョウサンが、暗いのに訳ありで、ただの速巻きで遂に!!

やっぱりいるんだなぁ~ 俄然やる気は出るも、数がいないのは間違いない

ある晩、「今日は橋周りを徹底的に攻める」 とチョウサン。
私は適当に駆け上がり等、ミノーで探るも外道のSAKEがかかってチョウサンのもとへ・ ・ ・ ・ ・!!!
「でか!!」

写真では伝わり辛いが、マルマル太ったスズキ。 ボンキュッボーンでなく ボンボンボーンみたいな。
「久々70超え釣ったよ」 そう、今年の地元は70超えに出会う機会がかなりすくない

DUELのお尻プルプルするバイブで底を引いて釣ったとの事。
他の人からミノーで釣ってると聞いたし、秋、夜は表層に来ると信じて、セコくロストも回避した釣りしかしてなかったが
チョウサンがそれで釣ったならやるしかない

それでも他の橋に移動して、対岸に移動して、少し潜るミノーでも来る! と信じ攻めるもやはりダメ。
ロストしても痛くないし、お尻フルフルするのはワームしか持ってない・・・とR-32投入
橋周り反応なし、少し橋脚から外れたところ、底を転がすと、コンッ・・ゴンッ!!
ストラクチャーに当たって震えたのに食ってきたのだろうか、久々過ぎるスズキに焦りとうれしさと興奮で、タモが手に付かない

スズキ釣るのってこんなにうれしかったっけ


2011年10月15日
必釣の濁り??
地元の川、水深は増水時でも最深部でおそらく1.5m位と浅い
幅も狭く、流れも基本的に弱い
ルアーがデッドスローでもまっすぐ帰って来る日が一般
一般的には笹濁りが一番良いと言われているようだが、
地元の川は、茶色過ぎない茶色位の方が釣れる事が多い気がする。
普段は見切られ易いんだろうな・ ・ ・ ・ ・ と思っているが
このベストの濁り、この川はすぐ濁りがとれるのでその短い時間を逃せない。
雨上がりのある日の朝向かうと、ちょっと茶色がまだ強く、ゴミが入れ食い
昼頃ベストだな!! の読みも、忙しくて行けないので、チョウサンに調査依頼

やはりいましたか
丸々太った重そうなスズキ。
しかし、このチョウサンの釣果を最後に9月は濁りが良くても釣れない日々がずっと続くのでした。
幅も狭く、流れも基本的に弱い
ルアーがデッドスローでもまっすぐ帰って来る日が一般
一般的には笹濁りが一番良いと言われているようだが、
地元の川は、茶色過ぎない茶色位の方が釣れる事が多い気がする。
普段は見切られ易いんだろうな・ ・ ・ ・ ・ と思っているが
このベストの濁り、この川はすぐ濁りがとれるのでその短い時間を逃せない。
雨上がりのある日の朝向かうと、ちょっと茶色がまだ強く、ゴミが入れ食い

昼頃ベストだな!! の読みも、忙しくて行けないので、チョウサンに調査依頼

やはりいましたか

丸々太った重そうなスズキ。
しかし、このチョウサンの釣果を最後に9月は濁りが良くても釣れない日々がずっと続くのでした。
2011年09月08日
9月1本目
昨年、この時期からサーフにスズキの気配を見せた地元の海
波が上がると言うし、川にもだいぶスズキの気配が薄れたので海へ・・・ヒドい濁り
まあ川でやるしかないか・・・ 一通り攻めて、あきらめ半分
スズキの捕食らしきモジリがよく見られるが釣れず
ボラか鯉の居座るのかなと諦めてたコース
ゴンッ! 久々に素直に寄って来ない、重いスズキ
こりゃ70行ったな! あれ・・・

またまた65前後 まあ太ってて楽しい引きでした。
昨年成績の良かったビバーチェバンビーナ、レッドヘッド、さすが!
波が上がると言うし、川にもだいぶスズキの気配が薄れたので海へ・・・ヒドい濁り

まあ川でやるしかないか・・・ 一通り攻めて、あきらめ半分

スズキの捕食らしきモジリがよく見られるが釣れず
ボラか鯉の居座るのかなと諦めてたコース
ゴンッ! 久々に素直に寄って来ない、重いスズキ
こりゃ70行ったな! あれ・・・
またまた65前後 まあ太ってて楽しい引きでした。
昨年成績の良かったビバーチェバンビーナ、レッドヘッド、さすが!
2011年09月01日
外道スズキ??
8月も最終日、チョウサン、いつもの橋より釣れたら楽チンさ最強、
でも目立ちすぎる某公園内にて、バンバン当たってくるヘザッコ(ウグイの子供?)
のアタリを楽しんでいると、「ほら、また釣れた!」 「ずいぶん引くなぁ」

エラ洗いもしたもんね
底を転がしてたまにトゥイッチで釣れるとか
でも、ロストしてばかりじゃお金がかかってしょうがない。
最近、沈めなくても釣れていたから、それ狙いも、釣れないとボトムもどうしても攻めたくなる
杭が並んでると知っている危険箇所も強気で
・ ・ ・ ・ ・ ・
湾バイブ早速ロスト
得意の橋の下も、杭のある周りはスズキが付いていることが結構あったが、
杭自体もそうだが、それに引っ掛かった漂流物も溜まってるんだろうなぁ
楽に釣れろ~
でも目立ちすぎる某公園内にて、バンバン当たってくるヘザッコ(ウグイの子供?)
のアタリを楽しんでいると、「ほら、また釣れた!」 「ずいぶん引くなぁ」
エラ洗いもしたもんね

でも、ロストしてばかりじゃお金がかかってしょうがない。
最近、沈めなくても釣れていたから、それ狙いも、釣れないとボトムもどうしても攻めたくなる

杭が並んでると知っている危険箇所も強気で


得意の橋の下も、杭のある周りはスズキが付いていることが結構あったが、
杭自体もそうだが、それに引っ掛かった漂流物も溜まってるんだろうなぁ

楽に釣れろ~

2011年08月29日
湾バイブ
回数は昨年よりかなり行けてないものの、魚運にも見放された感のチョウサン
滅多に聞かないバラシを二回したと報告・ ・ ・ ・ ・
本格的に見放されたか?? しかしまだ某ポイントにはいるようだ。
しかし、さすがに久々の釣果を出す

レンジバイブ一筋だったチョウサン、店に置いてないと他のバイブを買うようだが、今年は釣れないから
敢えて別のを選んだか、湾バイブ で釣果を出したようだ。

私の今年一番のヒットはミクシム

鉄板系が今年は効いてるのか??
この後ミクシムは無くしたし、その後に釣果のあったマービーもロスト
湾バイブ、買ってみる勝ちありだな
しかし、チョウサンと私しかほとんど来ないこの釣り場、
一般的にシーバスがいるポイントとしてはかなりの浅さ・ ・ ・ ・ ・ ?
たまに入った人が、不満、不安を感じる浅さで、26gはすぐ根掛かりしてダメ
15gがなかなかないんだよあぁ
滅多に聞かないバラシを二回したと報告・ ・ ・ ・ ・

本格的に見放されたか?? しかしまだ某ポイントにはいるようだ。
しかし、さすがに久々の釣果を出す
レンジバイブ一筋だったチョウサン、店に置いてないと他のバイブを買うようだが、今年は釣れないから
敢えて別のを選んだか、湾バイブ で釣果を出したようだ。

私の今年一番のヒットはミクシム

鉄板系が今年は効いてるのか??
この後ミクシムは無くしたし、その後に釣果のあったマービーもロスト

湾バイブ、買ってみる勝ちありだな

しかし、チョウサンと私しかほとんど来ないこの釣り場、
一般的にシーバスがいるポイントとしてはかなりの浅さ・ ・ ・ ・ ・ ?
たまに入った人が、不満、不安を感じる浅さで、26gはすぐ根掛かりしてダメ
15gがなかなかないんだよあぁ

2011年08月21日
のんびり釣行で連発
最近涼しくなってきた。秋を思わせる程。
釣れる時は暑さが増して来る時が多かったからか最近はアタリも無し
最も、お盆でバタバタしていて釣りは毎日のようには行くがいいとこ30分
最近の朝の涼しさでは釣れなかったし、今日はせっかくの休みだけど家の事先に済ませてから、のんびり釣りに行こう
10時に向かうつもりが、10時半になり、先月調子の良かった工事現場周り・・・
知人から電話「釣れたらBBQやってるから刺身待ってるよ~
」
工事中のうるささ、人の声が頻繁にあるのが気にはなってたし、釣れない気はしたけど
アタリらしき物はあったが対岸の橋の下に移動
続きを読む
釣れる時は暑さが増して来る時が多かったからか最近はアタリも無し
最も、お盆でバタバタしていて釣りは毎日のようには行くがいいとこ30分
最近の朝の涼しさでは釣れなかったし、今日はせっかくの休みだけど家の事先に済ませてから、のんびり釣りに行こう
10時に向かうつもりが、10時半になり、先月調子の良かった工事現場周り・・・
知人から電話「釣れたらBBQやってるから刺身待ってるよ~

工事中のうるささ、人の声が頻繁にあるのが気にはなってたし、釣れない気はしたけど
アタリらしき物はあったが対岸の橋の下に移動
続きを読む
2011年08月10日
猛暑ウンザリシーバス
外の仕事の人には申し訳ないが、室内の仕事の私は、エアコン病寸前・ ・ ・ ・ 
接客業のため、エアコン止めたくとも止めれなく、
「これは体温めに行く=釣りをするしかない!!
」
外に出て日向ぼっこをすれば良いという説もあるが、そんなのつまらない!
今年イマイチな釣果の橋の下へ・ ・ ・ ・ ・
最近の日中は、鯉もボラもゆーーーーっくり泳いでいる。
ベイトも今日は死んでるのか?? くらいの元気の無さ。
で、アタリも無し。 体も温まりすぎて早くもやる気もダウン
最後に定番のストラクチャー周り攻めてやーーめよ
このストラクチャー、杭なのだが、そのため様々な漂流物がたまってるイメージが容易に出来る程
少し沈めるとロスト黄信号の危険なアタリがある。 でも日中、表層じゃダメだろ!!
少し沈めてトゥイッチ混ぜてリトリーブ、 ゴッ・ ・ ・
ヤベッ・・・引っ掛かる ゴッ! うわっまた
・ ・ ・ ・ ?? ビクビクビクッ!
魚じゃないの
しかし跳ねない・ ・ ・ ・ ・
最近好く見るスリムな鯉?? ボラ?? やっぱりボラだ・ ・ ・また食ってきてる・・・今年のボラは食ってくるなぁ・・・??
シーバスだ
小さいが・・・
ピシャン! ピシャン! バシャッ! 足元に来てから暴れまわる
ピシャーーーーン!! 草に引っ掛かるライン。 獲り辛いなあ どこにタモ挿そうかな・ ・ ・ ・ ・??
フック完全に外れていて、ルアーは草、 魚は敷石で気絶!?
そーーーっとタモ被せて網に泳がせてキャッチ
ほっ・ ・ ・

しかしずいぶん黒ずんだヤツ。 涼しい川でのんびり毎日涼んでたヤツ?
暑くて元気は無かったが何か光るもの食っちゃって、土壇場で暴れたイメージ

段々、サイズ上げる予定が、大きいのいなくなった??

接客業のため、エアコン止めたくとも止めれなく、
「これは体温めに行く=釣りをするしかない!!

外に出て日向ぼっこをすれば良いという説もあるが、そんなのつまらない!
今年イマイチな釣果の橋の下へ・ ・ ・ ・ ・

最近の日中は、鯉もボラもゆーーーーっくり泳いでいる。
ベイトも今日は死んでるのか?? くらいの元気の無さ。
で、アタリも無し。 体も温まりすぎて早くもやる気もダウン

最後に定番のストラクチャー周り攻めてやーーめよ

このストラクチャー、杭なのだが、そのため様々な漂流物がたまってるイメージが容易に出来る程
少し沈めるとロスト黄信号の危険なアタリがある。 でも日中、表層じゃダメだろ!!
少し沈めてトゥイッチ混ぜてリトリーブ、 ゴッ・ ・ ・
ヤベッ・・・引っ掛かる ゴッ! うわっまた

魚じゃないの

最近好く見るスリムな鯉?? ボラ?? やっぱりボラだ・ ・ ・また食ってきてる・・・今年のボラは食ってくるなぁ・・・??
シーバスだ

ピシャン! ピシャン! バシャッ! 足元に来てから暴れまわる

ピシャーーーーン!! 草に引っ掛かるライン。 獲り辛いなあ どこにタモ挿そうかな・ ・ ・ ・ ・??
フック完全に外れていて、ルアーは草、 魚は敷石で気絶!?

そーーーっとタモ被せて網に泳がせてキャッチ

しかしずいぶん黒ずんだヤツ。 涼しい川でのんびり毎日涼んでたヤツ?
暑くて元気は無かったが何か光るもの食っちゃって、土壇場で暴れたイメージ


段々、サイズ上げる予定が、大きいのいなくなった??
2011年08月05日
ランカーか!?
ある日の休日の昼、 暑いのに、釣りをお休みしてたチョウサンからお誘いで
また地元の川で。 チョウサンは、今年は対岸が良いという私の調査結果より
例年の自分のポイントにこだわりたいのかある橋の下メインの、私の今年の好調ポイントの対岸。
二人とも、お互い何か釣れれば見えるし、見逃してもメールをよこすはず。
お互い何も無しで、イマイチ釣果の無い、チョウサンの真正面近くに徐々に移動。
暑ーーーーい!! ダメだ!!チョウサン!! てチョウサンにギブアップ寸前をアピールしながらのリトリーブ
ゴンッ!? きた!! 不調、多忙でしばらく竿の重み御無沙汰のチョウサンの目の前で
これはこれは引く魚!! バシャッ
エラ洗いも元気元気!
潜る潜る!! 重い重い!!! 走る走る!!!! ん???
ちゃんとルアー食ってきた魚の正体は

コイツ
スレで一回かかったとき、タモ入れ直前に見事な回れ右で逃げられた事はあったし、
この時も、タモからの逃げ方がしつこいしつこい

タモも臭くなったし、 ズリ上げれるポイントだったから後悔はしたけど、
たまにならもっと間違って食って来い!! と思う引きの楽しさでした
不安だったミクシムのアカキンってカラー。 初のヒットはボラちゃんでした。
また地元の川で。 チョウサンは、今年は対岸が良いという私の調査結果より
例年の自分のポイントにこだわりたいのかある橋の下メインの、私の今年の好調ポイントの対岸。
二人とも、お互い何か釣れれば見えるし、見逃してもメールをよこすはず。
お互い何も無しで、イマイチ釣果の無い、チョウサンの真正面近くに徐々に移動。
暑ーーーーい!! ダメだ!!チョウサン!! てチョウサンにギブアップ寸前をアピールしながらのリトリーブ
ゴンッ!? きた!! 不調、多忙でしばらく竿の重み御無沙汰のチョウサンの目の前で
これはこれは引く魚!! バシャッ

潜る潜る!! 重い重い!!! 走る走る!!!! ん???
ちゃんとルアー食ってきた魚の正体は
コイツ
スレで一回かかったとき、タモ入れ直前に見事な回れ右で逃げられた事はあったし、
この時も、タモからの逃げ方がしつこいしつこい


タモも臭くなったし、 ズリ上げれるポイントだったから後悔はしたけど、
たまにならもっと間違って食って来い!! と思う引きの楽しさでした

不安だったミクシムのアカキンってカラー。 初のヒットはボラちゃんでした。
2011年08月01日
酒田は連戦連敗!!
私は日々地元の川に、シーバスがいくらかでも入ってるのがわかると
車停めて車自体がルアーボックスのようにすぐ出来るし、
車で1分前後、 仕事中、暇を見てサラッとも行けるから、
酒田で爆釣の噂を聞いて、地元では滅多にないから、興味はあるので、誘いがあれば行って見る。
しかし、今年は何回行って撃沈して帰ってきただろう
。
誘われ方も、「今日一日中釣れてたらしいから夜遅くも釣れるよ!きっと!」
車で向かう途中に思う。 あの広い川、河口で、そんなに時合いが続くのか?
で、案の上、何も無し
川は広いから、今日は対岸だったとか、 仕事の暇見ても行けない日中が良かったとか
とにかくいい時間に攻めるには、毎日通って情報集めて、ある程度長い時間攻めて初めて体験出来る爆釣??
車で1分の所で、それなりに釣れるのに、行く意味が段々わからなくなってきたある朝
最近熱いと聞くМ浦側に、私の日程もあり、かなり早朝にAY君と・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
気配はあるが、当たってこない、 でも、一人釣ってるのは見えた。 バラシたのも見た。
しかし、釣り人の数からしたら、相当な低い釣れ率
地元で地道にやってた方が、楽で楽しいなぁと思いながら、もうタイムアップ間近のため、
お先に
と車に乗りしゅっぱーーーつ!
ギュイーーーーーーーーン! ギュイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
噂どおり、私の重い車では少し危ないこの浜、 もう少しで腹が付く
腹がつく寸前で、AY君の車に引っ張ってもらい、今度はAY君のがズボッ!!
用があり、早く帰らなければならないし、AY君はJAF加入してるってことで先に失礼
JAFが来るまでの間、AY君、ランカーバラしたらしいけど、特にうらやましくも、行きたくもならない私がいた・ ・ ・ ・ ・。
まあ、暑い日々が続いて、なーーーーんか気合が入らないし
まあ、今年はある程度酒田のポイントも覚えたし、来年以降役には立つだろう
車停めて車自体がルアーボックスのようにすぐ出来るし、
車で1分前後、 仕事中、暇を見てサラッとも行けるから、
酒田で爆釣の噂を聞いて、地元では滅多にないから、興味はあるので、誘いがあれば行って見る。
しかし、今年は何回行って撃沈して帰ってきただろう

誘われ方も、「今日一日中釣れてたらしいから夜遅くも釣れるよ!きっと!」
車で向かう途中に思う。 あの広い川、河口で、そんなに時合いが続くのか?
で、案の上、何も無し

川は広いから、今日は対岸だったとか、 仕事の暇見ても行けない日中が良かったとか
とにかくいい時間に攻めるには、毎日通って情報集めて、ある程度長い時間攻めて初めて体験出来る爆釣??
車で1分の所で、それなりに釣れるのに、行く意味が段々わからなくなってきたある朝
最近熱いと聞くМ浦側に、私の日程もあり、かなり早朝にAY君と・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
気配はあるが、当たってこない、 でも、一人釣ってるのは見えた。 バラシたのも見た。
しかし、釣り人の数からしたら、相当な低い釣れ率

地元で地道にやってた方が、楽で楽しいなぁと思いながら、もうタイムアップ間近のため、
お先に

ギュイーーーーーーーーン! ギュイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
噂どおり、私の重い車では少し危ないこの浜、 もう少しで腹が付く

腹がつく寸前で、AY君の車に引っ張ってもらい、今度はAY君のがズボッ!!
用があり、早く帰らなければならないし、AY君はJAF加入してるってことで先に失礼

JAFが来るまでの間、AY君、ランカーバラしたらしいけど、特にうらやましくも、行きたくもならない私がいた・ ・ ・ ・ ・。
まあ、暑い日々が続いて、なーーーーんか気合が入らないし
まあ、今年はある程度酒田のポイントも覚えたし、来年以降役には立つだろう

2011年07月29日
速巻き、活性、食い気
行けば一本は言い過ぎだが、そんな感覚を感じるほど釣れた日々
アタリも無くなってきた。 ただ、気配は感じる毎日。
ミクシム効果で、ルアーが食ってきてる時は、泳がない、瀕死のベイトを狙ってるイメージ・・・・・・・・
ゆっくり気味のトゥイッチを混ぜてのリトリーブ、リフト&フォール、
スズキらしき波紋見えるけど敢えて底をゆっくりストラクチャーにぶつけてヒラを打たす・・・。
何も無し・・・・
食い気が立ってないのかな
ブワッ!! またスズキらしき波紋
そこにキャストして、超速巻きトゥイッチ混ぜ
ゴッ!!
完全に釣れないと思ってたが、まさかのヒット

初のバイブ丸呑みも、口をアングリ開けた直線ライン沿いにルアーが挟まるように・・・
こんなんでどうフッキングしてんの
!やっぱりプライヤー使うまでもなく外れた。
丸呑みで活性が高かったのか、速巻きに反応したから高かったのか、
速巻きに反応するのは食い気が高いからなのか、
最近釣ったのでは少しヤセ型・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
たまたま釣れたときだけ魚にルアー見えただけかもしれないし・ ・ ・ ・ ・ 。
今までで食ってきた中では一番速巻きに反応してきて、ルアー丸呑み
初体験は楽しめ、また1つ勉強になった一本でありました。
アタリも無くなってきた。 ただ、気配は感じる毎日。
ミクシム効果で、ルアーが食ってきてる時は、泳がない、瀕死のベイトを狙ってるイメージ・・・・・・・・
ゆっくり気味のトゥイッチを混ぜてのリトリーブ、リフト&フォール、
スズキらしき波紋見えるけど敢えて底をゆっくりストラクチャーにぶつけてヒラを打たす・・・。
何も無し・・・・

ブワッ!! またスズキらしき波紋

そこにキャストして、超速巻きトゥイッチ混ぜ

完全に釣れないと思ってたが、まさかのヒット

初のバイブ丸呑みも、口をアングリ開けた直線ライン沿いにルアーが挟まるように・・・
こんなんでどうフッキングしてんの

丸呑みで活性が高かったのか、速巻きに反応したから高かったのか、
速巻きに反応するのは食い気が高いからなのか、
最近釣ったのでは少しヤセ型・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
たまたま釣れたときだけ魚にルアー見えただけかもしれないし・ ・ ・ ・ ・ 。
今までで食ってきた中では一番速巻きに反応してきて、ルアー丸呑み
初体験は楽しめ、また1つ勉強になった一本でありました。
2011年07月22日
ミクシム効果
最近、ルアー、ミクシムには効果を感じずにはいれない。 ジャクソン ミクシム

川で、バラしたモンスタースズキ以外は全てこのルアー

塗装が剥げても使いまくり
使用きっかけは、近所の漁師が、カニの仕掛けに引っ掛かってたとくれたから
ビバーチェバンビーナ、レンジバイブも投げてるがアタリすらない。
単純にビバーチェバンビーナは飛距離が伸びない
何故かレンジバイブはロストすぐしてしまうし高価だから
どうしても飛距離も出るミクシムをたくさん投げてるのはあるが
チョウサンは昨年フィーバーしたレンジバイブピンクアワビ、イワシ系を投げまくるもアタリ無し
仮にミクシム効果だとすると、泳ぎすぎない
トゥイッチ入れたときの動きがデタラメな感じが今の川の魚には効果あった??
タモ入れたらフック外れたり、外れそうな事多かったから食いが浅い時には特に効くのかなぁ・・・
難点は、新品の時、フックが林家三平みたいになるところ・・・

使い込むと、弱い塗装が剥げて解消されるようですが
イライラします。一度バラした時は三平頻発で、そのせいでフッキング甘かった?という疑惑も感じました。
カラーは私はアカハライワシしかここまで使ってません
でもとにかくミクシムバンザイ!!
釣果①
釣果②
釣果③
釣果④
釣果⑤
釣果⑥

川で、バラしたモンスタースズキ以外は全てこのルアー
塗装が剥げても使いまくり
使用きっかけは、近所の漁師が、カニの仕掛けに引っ掛かってたとくれたから

ビバーチェバンビーナ、レンジバイブも投げてるがアタリすらない。
単純にビバーチェバンビーナは飛距離が伸びない
何故かレンジバイブはロストすぐしてしまうし高価だから

どうしても飛距離も出るミクシムをたくさん投げてるのはあるが
チョウサンは昨年フィーバーしたレンジバイブピンクアワビ、イワシ系を投げまくるもアタリ無し
仮にミクシム効果だとすると、泳ぎすぎない
トゥイッチ入れたときの動きがデタラメな感じが今の川の魚には効果あった??
タモ入れたらフック外れたり、外れそうな事多かったから食いが浅い時には特に効くのかなぁ・・・
難点は、新品の時、フックが林家三平みたいになるところ・・・
使い込むと、弱い塗装が剥げて解消されるようですが
イライラします。一度バラした時は三平頻発で、そのせいでフッキング甘かった?という疑惑も感じました。
カラーは私はアカハライワシしかここまで使ってません

でもとにかくミクシムバンザイ!!
釣果①
釣果②
釣果③
釣果④
釣果⑤
釣果⑥
2011年07月20日
スズキの波紋?
子供のスポ少の合宿などで、2日位釣りはお休み
その間に少しやっていたチョウサンからちょこちょこメール
「川にいないんじゃないか?アタリも無い。」
「ボラしかいません。」など
厳しい状況というメールばかり届く
私が朝、川に行ってみると、
ベイトが逃げる姿、波紋の出方が勢い良い、水中でシーバスが捕食してるな
そう信じて開始から1時間半
ゴッ!

チョウサンから上手すぎとお褒めの言葉。
やっているのはチョウサンに教わった釣り方。
ポイントもあまり私の調子良いポイントに来てないのもあるが
信じてなければ楽しくないし、気力が湧かない
。
ここまでのシーバスライフ、改めて痛感したのでした。
なんか黒いからリリース
その間に少しやっていたチョウサンからちょこちょこメール
「川にいないんじゃないか?アタリも無い。」
「ボラしかいません。」など
厳しい状況というメールばかり届く
私が朝、川に行ってみると、
ベイトが逃げる姿、波紋の出方が勢い良い、水中でシーバスが捕食してるな

そう信じて開始から1時間半
ゴッ!
チョウサンから上手すぎとお褒めの言葉。
やっているのはチョウサンに教わった釣り方。
ポイントもあまり私の調子良いポイントに来てないのもあるが
信じてなければ楽しくないし、気力が湧かない

ここまでのシーバスライフ、改めて痛感したのでした。
なんか黒いからリリース

2011年07月17日
連戦連勝
昨日は少し開始が遅かった。
早く来れば、もう少し数が獲れるはず! と駆け上がりを狙ってシャローにキャスト!
コンコンコンコンコン・・・・・ ゴッ! あ、乗らない
今投げたとこより気持ち下流にキャスト! ゴッ!! バシャバシャ!
続きを読む
早く来れば、もう少し数が獲れるはず! と駆け上がりを狙ってシャローにキャスト!
コンコンコンコンコン・・・・・ ゴッ! あ、乗らない

今投げたとこより気持ち下流にキャスト! ゴッ!! バシャバシャ!

続きを読む
2011年07月16日
わっかり易いポイント
釣れたならとりあえずそのポイントに通い続けてみる。
これはもう人間ならほとんどの人がそうなってしまうんでは無いだろうか??
このポイント、工事現場周りはイマイチはっきりこの辺にストラクチャーがある、駆け上がりがあるとは特定出来てない
ほんの少し下流には、幅の大きなシャローが続き、着水後すぐベイル戻して巻き始めても
コンコンコンコンコン! となるほどのシャロー。
コンコンしなくなったら駆け上がり、魚付くポイント!! トゥイッチ!! ゴッ!!

小さいけど楽しめる引き味わい1匹ゲットーーー
さあ、ではこの駆け上がり、何本付いてるか??
この後、アタリも無し・ ・ ・ ・ ・
ポテンシャルは低い川である。
しかし、シーバスが3日で3匹。 この川では充分な釣果。
車で1分走って釣れる。 これはまた爆釣とは違う快感
でも、数か大物釣りたいぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはもう人間ならほとんどの人がそうなってしまうんでは無いだろうか??
このポイント、工事現場周りはイマイチはっきりこの辺にストラクチャーがある、駆け上がりがあるとは特定出来てない
ほんの少し下流には、幅の大きなシャローが続き、着水後すぐベイル戻して巻き始めても
コンコンコンコンコン! となるほどのシャロー。
コンコンしなくなったら駆け上がり、魚付くポイント!! トゥイッチ!! ゴッ!!
小さいけど楽しめる引き味わい1匹ゲットーーー

さあ、ではこの駆け上がり、何本付いてるか??

この後、アタリも無し・ ・ ・ ・ ・

ポテンシャルは低い川である。
しかし、シーバスが3日で3匹。 この川では充分な釣果。
車で1分走って釣れる。 これはまた爆釣とは違う快感

でも、数か大物釣りたいぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年07月15日
悩み続けたランディング
昨年も、この時期は、バラシまくった。
2、3月に鮭の子に寄るシーバスを獲って、それからしばらく釣れずに初夏を迎えるから、
感覚が掴めてないのもあるが、小さいのはゴリ巻きという事は掴んだ。
さて、そこそこサイズになってくると、強引にやりとりするとタモ入れ直前で元気で逃げられる、暴れられると
師匠チョウサンの言葉を忠実に守り良い引きの場合は少し泳がす。様子を見る感じ。
そして、弱りきったのをタモに頭から泳がせて入れる。 と。
過去にチョウサン釣ったのをタモに入れてやろうとしたり、私のランディング見ていても、
面倒だから尻尾の方からタモ動かして強引、適当に入れてやろうとしたら、「ばか! だめだ!」 とか言うチョウサン。
しかし、先日バラしたのは何でもいいからガンガン巻けば良かったのが、とても悔やまれた
そして、夜河口一筋のHKさんと話したら、「そんなもん、ガンガン巻いて魚浮かしてタモ動かして、尻尾からだろうと下からだろうといいんじゃね!? かえって尻尾からの方がタモ見て暴れること無いから確実じゃね!?」

一年半、なるべく弱らしてすーーーーーーっと頭から泳がす事に難しさを感じてた、緊張感を感じてた私にはあまりにも
180度逆の、心地よい程の感性
確かに周りの人たちのランディング見ても、サッサと強引になりふり構わずタモに入れる人が多数と感じてた
あと、シーバスは勝手に合わせなくても食ってくるとよく言うチョウサンから意外な言葉
「追い合わせ入れてる??」 「・・・・・・・・!!」
AY君からはよく聞いていたが、まさか丁寧、余裕、技巧派のチョウサン? てイメージを持っていて
そんな必死な感じでもやってたのか
と思ったら気が楽になった。
それと、私が観た事のあるDVDは小沼正弥氏、泉裕文氏、ミッチー高橋氏、大野ゆうき氏、TIM松原氏、藤沢氏・・・ざっとこんなものか・・・。
藤沢氏のはドライブ中サッと観ただけでどうしてるかあまり印象に無いが、
前述の5人とも、ファイト中にバラさないぞ~! って感じの追い合わせを必死に入れてるのを見たことが無かった。
カッコよく魅せるための演出という噂もあるし、
とにかく我々のような素人は、必死に、あわせも入れて、ガンガン巻いて、無理矢理タモに入れればいいんだな
とスッキリ解決したのはこの一本!! でした。
2、3月に鮭の子に寄るシーバスを獲って、それからしばらく釣れずに初夏を迎えるから、
感覚が掴めてないのもあるが、小さいのはゴリ巻きという事は掴んだ。
さて、そこそこサイズになってくると、強引にやりとりするとタモ入れ直前で元気で逃げられる、暴れられると
師匠チョウサンの言葉を忠実に守り良い引きの場合は少し泳がす。様子を見る感じ。
そして、弱りきったのをタモに頭から泳がせて入れる。 と。
過去にチョウサン釣ったのをタモに入れてやろうとしたり、私のランディング見ていても、
面倒だから尻尾の方からタモ動かして強引、適当に入れてやろうとしたら、「ばか! だめだ!」 とか言うチョウサン。
しかし、先日バラしたのは何でもいいからガンガン巻けば良かったのが、とても悔やまれた

そして、夜河口一筋のHKさんと話したら、「そんなもん、ガンガン巻いて魚浮かしてタモ動かして、尻尾からだろうと下からだろうといいんじゃね!? かえって尻尾からの方がタモ見て暴れること無いから確実じゃね!?」


一年半、なるべく弱らしてすーーーーーーっと頭から泳がす事に難しさを感じてた、緊張感を感じてた私にはあまりにも
180度逆の、心地よい程の感性

確かに周りの人たちのランディング見ても、サッサと強引になりふり構わずタモに入れる人が多数と感じてた

あと、シーバスは勝手に合わせなくても食ってくるとよく言うチョウサンから意外な言葉
「追い合わせ入れてる??」 「・・・・・・・・!!」
AY君からはよく聞いていたが、まさか丁寧、余裕、技巧派のチョウサン? てイメージを持っていて
そんな必死な感じでもやってたのか

それと、私が観た事のあるDVDは小沼正弥氏、泉裕文氏、ミッチー高橋氏、大野ゆうき氏、TIM松原氏、藤沢氏・・・ざっとこんなものか・・・。
藤沢氏のはドライブ中サッと観ただけでどうしてるかあまり印象に無いが、
前述の5人とも、ファイト中にバラさないぞ~! って感じの追い合わせを必死に入れてるのを見たことが無かった。
カッコよく魅せるための演出という噂もあるし、
とにかく我々のような素人は、必死に、あわせも入れて、ガンガン巻いて、無理矢理タモに入れればいいんだな

とスッキリ解決したのはこの一本!! でした。
2011年07月14日
プチ開拓
連日釣った朝釣りを滅多にしないチョウサンから、朝のお誘い。
朝二人で叩けば間違い無い!!
しかし、どちらもノーバイト
昨年、一度は行ってみた対岸、草が生い茂っていて、長い草を掻き分けてやっと通り、
巨大青虫に身震いした記憶と、その一回だけではなんとも言えないのだけど当たりも無い記憶。
でも、今年はそちらも草がキレイに刈られていて、入りやすいのに気付き、
行ってみたら、まあここで釣れたら楽だなぁって足場。
川もまーーーーーっすぐで、なんか釣れる気はしない・・・。
でも、ベイトが大量にポワポワしてるのやら、それを追うような、食いに出てくるような大きいモジリは完全に対岸が多い。
続きを読む
朝二人で叩けば間違い無い!!
しかし、どちらもノーバイト

昨年、一度は行ってみた対岸、草が生い茂っていて、長い草を掻き分けてやっと通り、
巨大青虫に身震いした記憶と、その一回だけではなんとも言えないのだけど当たりも無い記憶。
でも、今年はそちらも草がキレイに刈られていて、入りやすいのに気付き、
行ってみたら、まあここで釣れたら楽だなぁって足場。
川もまーーーーーっすぐで、なんか釣れる気はしない・・・。
でも、ベイトが大量にポワポワしてるのやら、それを追うような、食いに出てくるような大きいモジリは完全に対岸が多い。
続きを読む
2011年07月05日
悔しさ倍増
今までで最高サイズを期待出来、 元気の良さは間違いなく一番だったスズキをバラし
悔しくてモヤモヤした日々
得意の川で、連戦連発のチョウサン


なんだかトラウト系も連発



この後、私はまたしてもスズキサイズをバラす!!!
この川での釣りは、いると思われるとこで、トゥイッチを入れる事がメイン。
トゥイッチ入れまくりではうそ臭いアクションではないか? って意識でやるが、
それが効く日もあれば、効かない日もある。
トゥイッチ入れまくらないとしたら、どこで入れる?
やはり魚がついているであろう場所。
なら地形を把握する必要がある・ ・ ・ ・ ・ 底を探るように・ ・ ・ ・ ・ ゴッ!! 根掛かり
って事もしばしばで、私は単純に、水が渇水気味でクリアな時調査したあらかたの地形とストラクチャー
それを、底に当たるギリギリを意識して釣っていたが、
今年チョウサンがやっていたのは、サクラマスもやるからの特徴的な釣法か、
夜釣り並みのデッドスロー
それで底に当たると、ストラクチャーや駆け上がりという意識でトゥイッチを入れてるようだった。 これと同じ感じ
このポイント、流れが非常に緩い・ ・ ・こんなとこで見切られなんだろうか・ ・ ・ 。
疑問に思いながらも私の得意技、“人から教わったことは忠実に再現”
手前の横のスリットを意識して・ ・ ・ たまにアタリは得るものの、釣れない・ ・ ・ ・
私がバラシたが、かけたもっと手前の足元の深みは、
ロストも増えるため、最終手段的なポイントにどうしても選んでしまうも
釣れないんだから果敢に攻めるもノーバイト
新たな釣法を得て、明日こそ釣るぞ
とモヤモヤの日々は続く
悔しくてモヤモヤした日々

得意の川で、連戦連発のチョウサン
なんだかトラウト系も連発
この後、私はまたしてもスズキサイズをバラす!!!
この川での釣りは、いると思われるとこで、トゥイッチを入れる事がメイン。
トゥイッチ入れまくりではうそ臭いアクションではないか? って意識でやるが、
それが効く日もあれば、効かない日もある。
トゥイッチ入れまくらないとしたら、どこで入れる?
やはり魚がついているであろう場所。
なら地形を把握する必要がある・ ・ ・ ・ ・ 底を探るように・ ・ ・ ・ ・ ゴッ!! 根掛かり

って事もしばしばで、私は単純に、水が渇水気味でクリアな時調査したあらかたの地形とストラクチャー
それを、底に当たるギリギリを意識して釣っていたが、
今年チョウサンがやっていたのは、サクラマスもやるからの特徴的な釣法か、
夜釣り並みのデッドスロー

それで底に当たると、ストラクチャーや駆け上がりという意識でトゥイッチを入れてるようだった。 これと同じ感じ
このポイント、流れが非常に緩い・ ・ ・こんなとこで見切られなんだろうか・ ・ ・ 。
疑問に思いながらも私の得意技、“人から教わったことは忠実に再現”
手前の横のスリットを意識して・ ・ ・ たまにアタリは得るものの、釣れない・ ・ ・ ・

私がバラシたが、かけたもっと手前の足元の深みは、
ロストも増えるため、最終手段的なポイントにどうしても選んでしまうも
釣れないんだから果敢に攻めるもノーバイト

新たな釣法を得て、明日こそ釣るぞ
