ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月05日

悔しさ倍増

今までで最高サイズを期待出来、 元気の良さは間違いなく一番だったスズキをバラし


悔しくてモヤモヤした日々ウワーン


得意の川で、連戦連発のチョウサン


悔しさ倍増

悔しさ倍増

なんだかトラウト系も連発

悔しさ倍増

悔しさ倍増

悔しさ倍増



この後、私はまたしてもスズキサイズをバラす!!!


この川での釣りは、いると思われるとこで、トゥイッチを入れる事がメイン。


トゥイッチ入れまくりではうそ臭いアクションではないか? って意識でやるが、


それが効く日もあれば、効かない日もある。


トゥイッチ入れまくらないとしたら、どこで入れる?  


やはり魚がついているであろう場所。


なら地形を把握する必要がある・ ・ ・ ・ ・ 底を探るように・ ・ ・ ・ ・ ゴッ!!  根掛かりダウン

って事もしばしばで、私は単純に、水が渇水気味でクリアな時調査したあらかたの地形とストラクチャー


それを、底に当たるギリギリを意識して釣っていたが、


今年チョウサンがやっていたのは、サクラマスもやるから特徴的な釣法か、


夜釣り並みのデッドスロービックリ


それで底に当たると、ストラクチャーや駆け上がりという意識でトゥイッチを入れてるようだった。 これと同じ感じ


このポイント、流れが非常に緩い・ ・ ・こんなとこで見切られなんだろうか・ ・ ・ 。


疑問に思いながらも私の得意技“人から教わったことは忠実に再現”


手前の横のスリットを意識して・ ・ ・ たまにアタリは得るものの、釣れない・ ・ ・ ・ ぴよこ2


私がバラシたが、かけたもっと手前の足元の深みは、 


ロストも増えるため、最終手段的なポイントにどうしても選んでしまうも


釣れないんだから果敢に攻めるもノーバイトダウン


新たな釣法を得て、明日こそ釣るぞパンチとモヤモヤの日々は続く





同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
必釣の濁り??
悩み続けたランディング
ランカーバラし
プチ遠征
夜釣りの注意点?
イヤな釣り人第1位
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 必釣の濁り?? (2011-10-15 09:37)
 酒田は連戦連敗!! (2011-08-01 11:58)
 悩み続けたランディング (2011-07-15 19:29)
 ランカーバラし (2011-07-03 18:28)
 プチ遠征 (2011-06-20 10:35)
 発覚、何故バレるか (2011-06-17 14:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悔しさ倍増
    コメント(0)